未経験歓迎と求人情報に掲載されていたカフェに、接客業を一切したことのない私が働きにいきました。
まずは応募から
最初に応募するところから始めましょう、電話するのにも緊張するものです・・・とりあえず求人サイトに書いてあったように忙しそうな時間帯は避けて電話をしてみることに。求人に応募したい内容を伝えると、「接客業の経験はありますか?」と質問がありました。ここは正直に「未経験歓迎の求人広告を見て募集しました」と伝えました。
すると、大丈夫ですよ!まずは面接の日程ですが・・・とトントン拍子で進んでいき、無事に応募完了です。
初勤務
面接も終わり、採用してもらえることになり後日、すぐの初出勤となりました。研修制度があるため先輩スタッフに手取り足取り教えて貰いながら少しずつ簡単なことから仕事をしていきました。
まずは、難しくない掃除から始まり、次は先輩スタッフについていきオーダーの取り方や飲み物を運ぶところなど、初日は見て学ぶことが多かったです。そして休憩時間には色々な話を聞きました。
どうやら未経験で入ったのは私が初めてだそうです、以前までは経験者優遇で求人を出していたそうですが、応募がほとんどない状態だったようです。そこで求人の募集形態を少し変えたところで私が入ってきたそうです。
そんな求人事情を交えつつ、大変な初勤務が終わりました。