住道鍼灸整骨院の求人を見て感じ、すぐに覚えた事

鍼灸整骨院の求人に面接を受けに行った時に覚えた事

面接を受けに行った時に、面接をしてもらう前に覚えた事がありました。それは、整骨院内に書かれていた社訓の下に書かれていた言葉でした。「患者様の体のケア、心のケア、任されているのはあなた」と言う言葉に共感しました。面接をしてもらう前から、ここのスタッフはこの言葉通りに仕事をしているのか早く見たくなりました。患者様は大切だが、あなたが本当に重要なのだと言われているように私は受けとりました。

面接が終わり、試用期間が始まりました。

試用期間は何をするのかと思っていましたが、鍼灸院の資格を持っていたので施術はさせてもらえませんでしたが、住道鍼灸整骨院のスタッフの仕事風景を間近みて社訓の下に書かれていた文字を思い出しました。患者の健康を自分の事のように考えて施術をしているのが第三者にもハッキリと感じる事ができました。その時に私は技術云々ではなくて、心意気からしてまだ施術することはさせてもらえないだろうと思いました。

試用期間初日が終った感想

鍼灸整骨院の初日が無事に終わりました。皆さんの前で、本日1日の出来事を報告しました。スタッフの皆さんからは同じことを言われました。「患者様の体のケア、心のケア、任されているのはあなた」は、ここのスタッフはまだ誰も出来ていませんよ。目標です。低い目標は必要ないでしょう。と言われました。高みを目指して日々仕事をしている人達に私は感動したと共に明日からは私もここで必死に仕事をしていこうと思えました

カテゴリー: 現場を見る パーマリンク