バス運転手で働く「香山信二」

香山信二が応募した求人について

みんなの為に街を走るバスの運転手に小さいころから憧れていた部分が強くバス会社の求人を見た時に俺の仕事はこれしかないと思い応募しました。

企業名などの紹介

・勤務地:

兵庫県尼崎市内

・事業内容:

バスでの一般客の乗合運送業(市内)

・企業の取り組み・理念:

常に安全に運送業をこなしお客様の安全を意識した運転の取り組み

・全従業員数:

207名(内127名運転手)

何故この企業に応募したのか?

子どものころからバスの運転手に憧れていた気持ちを強く持っていました。大学の卒業を控えて就職活動をしている中でいくつかの企業の面接にも出席しました。ですが、わたしの中にピタッと感じる物がありませんでした。そうしている中でバス会社の求人を見つけました。求人を見つけた時の私の気持ちは、幸せな感じでした。ようやく探していた物を見つけたという感じでした。

応募した後面接でどのような質問が来たのか?そしてどう答えたのか?

質問1:

バスの運転手にどうしてなろうと思ったのですか

回答1:

小さい頃の記憶が強いのですが、大きい車で街中を走っていて、みんなに必要とされている感じを抱いたことがあります。私自身もみんなに必要とされる人間になりたいと思いバスの運転手の仕事を希望しています。

質問2:

バス会社に対して何か思っている事はありますか。

回答2:

海外に留学したときに感じたのですが、日本はとても丁寧で外国はとても運転が荒いということに気付きました。それとバスの昇降に対してとてもお客様のことを考えていると思いました。

カテゴリー: INTERVIEW タグ: , , , パーマリンク